SUGAR CANE 阿波藍混砂糖黍デニム 13oz SUGAR CANE DENIM BLOUSE
SUGAR CANE
WORK CLOTHING
アメリカが冒険と開拓に明け暮れていた1900年代と、最も輝いていた1940~1950年代、それぞれの時代を根底から支えていたのは、希望に満ち溢れていたワーカー(労働者)たちであった・・・・・・
そのワーカー達の身を守り、支えていたのがキャンパス生地やデニム生地で製作されたタフで機能的なワークウェアである。
それぞれの用途に合わせたワークウェアは、当時のアメリカの通販カタログなどを見てみると扱いが大きく、必要不可欠なアイテムとして深く根付いていたことが窺える。
シュガーケーンは、そのワークウェアの黄金期ともいえる1900年代初期から1950年代に生産された生地を糸の形状、染め、織りにまでこだわり、年代別に分析して研究を続けている・・・・・
ラスト40(L)サイズ1着のみ!
SUGAR CANE
阿波藍混砂糖黍デニム
13oz SUGAR CANE
DENIM BLOUSE
SC11201-421/ONE WASH
上部画像をクリックいただけますと、Yahoo!ショップ「デルソル熊本」の商品ページをご覧いただけます。
染料に阿波藍(あわあい)と呼ばれる徳島県産の藍を使用して制作されたデニムジャケット(Gジャン)。
13oz.コットン70%、砂糖黍30%の新しく作成された赤みが強くネップが特徴の阿波藍混デニム生地を使用しています。
「砂糖黍デニム」はブランド名であるSUGAR CANE(サトウキビ)を使ったオリジナルデニム。
砂糖を精製したあとに残る「バガス」と呼ばれる繊維質をコットンと混紡し、生地に織り上げています。
デザインベースは、1950年代初期まで存在した片ポケットの“TYPE-I”(通称1st)。
縫製糸は通常のイエローやオレンジではなく、ネイビー色で統一されたことで阿波藍ならではの雰囲気を演出しています。
本来ビッグサイズだけにしか採用されない「バックT」と呼ばれるセンターセパレート仕様を全サイズに取り入れています。
ブランド刻印入りの鉄製ボタンを使用し、ポケットのフラップ裏には抜染プリントスレーキを使用するなどシュガーケーンらしいこだわりが凝縮されています。
セパレート仕様の背中心と、“TYPE-I”の特徴であるバックシンチ仕様。
レザーパッチは鹿革製を手作業で本藍染めしたものを使用しています。
MADE in JAPAN
税込価格32,780円
関連記事