売り上げの一部を能登半島地震の義援金として寄付いたします。
2016年4月に起きた熊本地震で、当店も甚大な被害に遭いました。
色々な面で経営破綻のしてもおかしくない状況でしたが、県内外問わず多くのお客様に支えられた事で無事継続すら事が出来、今に至ります。
1月1日に発生した能登半島地震のニュースを観た時に、被災した時の自分自身の辛かった経験を思い出してしまいました。
熊本地震の時は自分達が多くの方達に支えられて立ち直れた感謝の気持ちと、今現在辛い思いをされている被災地の皆様の為に出来ることを考えた結果、1月2・3日の売り上げの一部を災害支援金として寄付する事にしました。
うちの店の売り上げでは微々たる金額にしかならないかもしれませんが、今の自分が出来る最大の支援をさせていただきます。
東日本の時は現地に知り合いがいて、その工場に多くの方々が避難されていたので、食料品などを送らせていただきましたが、今回は知り合いが現地にいない為、被害にに遭われた自治体に直接支援金を寄付させていただきます。
自己満足なのかもしれませんが、
【やらない善より、やる偽善!】
と考えてます。
被災地の皆様とそのご家族の皆様にお見舞い申し上げます。
早く平穏な日常が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。
デルソル熊本 店主
#能登半島地震被災された方々にお見舞い申し上げます
#能登半島地震
#災害支援金
#頑張れ石川県
#地震にまけないで