雰囲気抜群な1着!BUZZ RICKSON'S AVIATION ASSOCIATES CORDUROY VEST
BUZZ RICKSON'S
AVIATION ASSOCIATES
1920年代から1940年代にかけて、軍の仕様を取り入れた様々な飛行服が民間でも市販されていました。
大戦最中の古い写真資料で分析すると、市販品の飛行服を着用した飛行士の姿がまれに確認されています。
官給品以外を着用することはもちろん規定外でしたが、戦時下ではレギュレーションがゆるくなったことを表しています。
官給品と市販品の違いは、デザインや素材の使い方で、色は官給品に習ったものが多く見受けられていました。
特にジャケットの外観であるデザイン性においては、軍の官給品をベースにアレンジを加えたものが多く、非常にクラシカルな印象を受ける魅力的なジャケットが多く見られます。
『AVIATION ASSOCIATES/アビエーション・アソシエイツ』シリーズは、当時、軍のコントラクターであったバズリクソンズが民間用にリリースしたという幻のジャケット達で、バズリクソンズ・スピリッツが凝縮された渾身のアイテム達を体感していただきたい・・・・・・
バズリクソンズ東京展示会限定モデル!
BUZZ RICKSON'S
AVIATION ASSOCIATES
CORDUROY VEST
BR15591-128) NAVY
BR15591-138) BROWN
1903年、ライト兄弟がエンジンの力で地球を離れた瞬間、人類の飛行が幕開けとなった。
当時の様子を映し出した写真資料を探ると、寒さから回避すべく一様にレザーコートの下にはセーターやベスト、ヘッドウェアにはキャスケットやアップルジャックキャップといったクラシカルな出立である。
そのミリタリーベストにコーデュロイを使用し、気品溢れるアイテムはクラシカルな出立と好相性である。
AVIATION ASSOCIATES
1920年代から1940年代にかけて、軍の仕様を採り入れた様々な飛行服が民間でも市販されていた。
大戦最中の旧い写真資料で分析すると、これら市販品のジャケットを着用した飛行士の姿をまれに確認することができ、実際に空を飛んだことを物語っている。
通常、官給品以外のジャケットを着用することは勿論規定外であったが、戦時下ではレギュレーションが緩和されたことを表す典型とも言えよう。
官給品と市販品の違いは主にデザインや素材の使い方で、色は官給品に準拠するものが多く見受けられた。
特にジャケットの外観であるデザイン性に於いては、軍の官給品をベースにアレンジを加えたものが多く、非常にクラシカルな印象を受ける魅力的なジャケットが多い。
アビエーションアソシエイツは、当時、軍のコントラクターであったバズリクソンズが民間向けにリリースしたという幻のジャケット達で、バズリクソンズ・スピリットが凝縮された渾身の一着を体験していただきたい。
MADE in JAPAN
価格 28,600円(税込)
店長の独り言
撮影時に着てる42(XL)ぐらい余裕があるサイズ感もいいね
コーデュロイのベストを着こなしのアクセントにすると、ヴィンテージワーク感溢れる雰囲気が楽しめそう
ありがたいことに早くも完売間近なので、早めにチェックして下さいね!
関連記事