本日は18:30までの営業になります。ハワイアンシャツ『コレジャナイアロハ』
いきなりですが、本日(5/16・木)は18:30までの営業になります。
ご来店の際はお気を付けください。
KEONI of HAWAII
ケオニ・オブ・ハワイ
その誕生には、アロハシャツ黄金期に活躍した一人のテキスタイルデザイナーの存在が大きく影響している。
彼の名は、ジョン“ケオニ” メイグス。
メイグスはアロハシャツのデザイナーの元祖とも言える人物であり、その作品の一つ一つがオリジナリティに溢れるものであった。
ハワイの服飾史に名を残す偉大な彼の功績を称え、彼の優れた感性を現代に蘇らせる。
そんな想いからスタートしたブランドは、彼のアトリエの名前にちなんで「ケオニ・オブ・ハワイ」と名付けられた・・・・
「ハワイアンカルチャーの象徴であるアロハシャツを日本とハワイの架け橋にしたい」
そんなメイグスの志に共感したアーティスト達は、アロハシャツをキャンバスに自らの感性を込めた作品を生み出す。
アーティスト達の想いが込められた「ケオニ・オブ・ハワイ」。
これはもはや、衣料品というカテゴリーを越えた芸術作品と呼ぶに相応しいシャツと言えよう。
2014 Spring & Summer
collection
SUN SURF
KEONI OF HAWAII
S/S RAYON ALOHA SHIRT
『コレジャナイアロハ』
ザリガニワークス
SS36660-105/OFF WHITE
「欲しかったのはこれじゃなーい!」でお馴染み(?)の代表作コレジャナイロボの意匠を用いて、ユルく楽しいハワイアンシャツにしようと想いを巡らせて制作された『コレジャナイアロハ』。
今回ここで生まれた新デザイン「コレジャナイロボ・ハワイ」も仲間に入れて、コレジャナイロボ達が皆でワイワイ楽しくハワイアンシャツの中で遊んでいるイメージです。
シャツのこれ以上ない本物の質感と、脱力ムードのコレジャナイロボ達のギャップをハズシとして楽しんでほしい。
ケオニ・オブ・ハワイ専用ボックス入り。
レーヨン100%
MADE in JAPAN
価格 23,000円 (税込 24,840 円)
●ザリガニワークス(ZARIGANIWORKS)とは?
武笠太郎、坂本嘉種によるマルチクリエイティブ会社で、「コレジャナイロボ」や「自爆ボタン」「土下座ストラップ」などの玩具企画で知られています。
’09 年にPENTAX より発売されたコラボレーションカメラ「K-x コレジャナイロボモデル」は10 分で完売し、‘10 年と’11 年の2度にわたり、Paul Smith SPACE GALLERY にて「ザリガニワークス展」を開催した。
また同年よりテレビのキャラうた「ごはんかいじゅうパップ」のデザイン・演出・作詞を担当。
玩具の企画開発やデザインを軸にしながら、キャラクターデザイン・作詞作曲・ストーリー執筆等、ジャンルにとらわれないコンテンツ制作を広く展開しています。
●コレジャナイロボ(KOREJANAIROBO)とは?
ザリガニワークスのヒット商品で、そのカッコ悪い出で立ちにインターネットショップを中心に各メディアで話題沸騰。
現在も木製のオリジナル版は約1 ヶ月待ち状態で、2006 年からはWEB 小説連載を始めとしてアニメ化やゲーム化などの計画に乗り出しており、手作り玩具の枠を飛び出してコンテンツとしての拡大化を狙う。
2008 年度グッドデザイン賞受賞。
関連記事