SUN SURF SP S/S HAWAIIAN SHIRT ”ONE PUKA PUKA”NAVY
SUN SURF SPECIAL EDITION
”第100歩兵大隊/ONE PUKA PUKA”
アメリカ合衆国における日系人の地位を確立する上で、多大な影響を与えたとされる米軍日系人部隊。
第二次大戦時、彼らの先駆けとして数々の功績を残し、米軍史上最も多くの勲章を受けたのが第100歩兵大隊です。
彼らは自分たちのことを「ワンプカプカ」と呼んだ。
ハワイ語でプカは穴という意味で、その延長でゼロもプカということからきています。
ラストXLサイズ1着のみ!
SUN SURF
SPECIAL EDITION
S/S HAWAIIAN SHIRT
”ONE PUKA PUKA”
SS38465-128/NAVY
上部画像をクリックいただけますと、Yahoo!ショップ「デルソル熊本」の商品ページをご覧いただけます。
アメリカ合衆国における日系人の地位を確立する上で、多大な影響を与えたとされる米軍日系人部隊。
第二次大戦時、彼らの先駆けとして数々の功績を残し、米軍史上最も多くの勲章を受けたのが第100歩兵大隊になります。
この作品は、1942年に編成された同隊の10周年を記念して’52年に作られたメモリアルアイテムの復刻アロハシャツ。
彼らの戦地での生活がコミカルなタッチで描かれ、配属された第34歩兵師団のシンボルである「レッド・ブル」や、第100大隊の愛称である「ワン・プカ・プカ(ハワイ語でプカは穴、つまりゼロの意味)」という文字もモチーフとして使われています。
オリジナルを手掛けたのは、ロバート・タカシゲ率いる「HOLOHOLO/ホロホロ」。
1946年創業の同ブランドは、デザインをタカシゲ夫人が担当し、米軍基地と島内の卸先でしか販売をしない生粋のローカルブランドでした。
今回の復刻にあたり、同隊の偉業を現代に語り継ぐハワイの「第100歩兵大隊クラブハウス」へ監修を依頼しました。
復刻ラベルに加え、第100大隊公認の専用ラベルが縫い付けられるダブルネーム仕様となっています。
ボディーには、フィラメントレーヨンを使用し、抜染プリントで鮮やかな色目を表現しています。
抜染(DISCHARGE PRINT)とは、生地を地染めし、柄の部分の色を抜染剤で抜くと同時に他の色で染め付ける手法。
濃い地色と対照的な明るい色の組み合わせが可能なため、鮮やかな発色が際立ちます。
マテリアル/生地・素材
生地:レーヨン100% 羽二重(FILAMENT RAYON)
プリント:抜染(DISCHARGE PRINT)
ボタン :バンブー(竹)ボタン
MADE in JAPAN
税込価格 26,400円
関連記事