SUN SURF SPECIAL EDITION Hawaiian Shirt “CRANE FLY AWAY”
SUN SURF
芸能人から本物志向が強い業界の人まで、絶大な人気を誇る日本を代表するハワイアンブランド『SUN SURF/サンサーフ』。
東洋エンタープライズより誕生した、毎年多くのヴィンテージレプリカアロハをリリースし、高い完成度とリーズナブルな価格帯で揺るぎない地位を築いているブランドが“SUN SURF”です。
SUN SURF SPECIAL EDITION
/サンサーフ スペシャルエディション
楽園ハワイを象徴するアロハシャツ。その発祥には日系移民が深く関わっており、トロピカルな柄だけでなく和柄もヴィンテージとして存在する。
ハワイが観光地として確立した20世紀半ばには、土産物としてのアロハシャツの需要が一気に増加。
デザインやパターンが多様化し、多くの作品が生まれた。ヴィンテージのアロハシャツを収集する過程で、ごく稀に出会える特別な逸品。
時代の流れとともに失われつつあるそれらの名作を生み出したテキスタイルデザイナーに敬意を表し、多色の贅沢なプリントや迫力のデザイン、メーカーや年代によって異なる各部のディテールまでその魅力を余すところなく完全再現する。
2024春夏最新和柄SPアロハ
SUN SURF
SPECIAL EDITION
Hawaiian Shirt
“CRANE FLY AWAY”
SS39277-165/RED
シャツ全体をキャンパスに見たて、一羽の鶴がダイナミックに飛び立つ様子を描いた作品。
オリエンタルなデザインの中でも、一つのモチーフが全体を使い大きく描かれる作品は非常に少なく、コレクターからの人気が高いため取引される価格が高いことが多い。
また、このシャツに関しては刷られた鶴の上にさらに銀色の顔料を使い桐紋(天皇家なども使っていた家紋)がプリントされた珍しいデザイン。
1920年代から大手新聞社などの広告を使い、着実に顧客を増やしていったムサシヤ・ショーテン。
多くの観光客が同ショップを訪れ、南アフリカやアルゼンチンなど、世界中からオーダーが舞い込みるようになる。
’30年代に入り、株式会社化してさらなる飛躍を目指したが、世界恐慌の影響もあり、’34年に輸入商社の藤井順一商店に店舗と共に事業を売却。
自らは、同じホノルルのサウスキングに移り「ムサシヤ・ザ・シャツメーカー」を設立した。
その後も精力的にアロハシャツの製造を続け、幾つもの歴史に残る作品を残した。
作品名: “CRANE FLY AWAY”
ヴィンテージ: MUSA-SHIYA THE SHIRTMAKER
年代: 1940年代後期
素材: レーヨン壁縮緬
プリント: オーバープリント
デザインパターン: オールオーバー・パターン(オリエンタル・デザイン)
価格 35,200円(税込)
関連記事