港商SP MEMORIAL JK 『MUSASHI×GIANT PANDA』

ユージー

2016年01月13日 19:11

東洋エンタープライズ社は、戦前より続く「港商商会」を前身にもち、戦後当時スカジャンやアロハシャツ等を米軍基地に納入していました。
そんな歴史を色濃く受け継ぐ直系ブランド
「TAILOR TOYO/テーラー東洋」

戦後の逞しき日本人の魂が生んだ刺繍入りのアイテムを、現在では手間がかかりあまり用いられない当時の手法に則り、完成度の高いスカジャンを展開しています。

テーラー東洋by
「港商」Special Edition

手曲げジッパー、へたったウールリブ、中綿には布団などに使われる真綿を使用するなど、究極なまでに当時のスカジャンを再現した限定品。
まさに、スペシャルスカジャンという名に相応しい1枚だと思います。


希少・限定生産MODEL!
TAILOR TOYO テーラー東洋 
KOSHO&CO.
港商 SPECIAL EDITION
2012 MEMORIAL JACKET 
『MUSASHI×GIANT PANDA』


通称「スカジャン」と呼ばれている「スーベニアジャケット」。
本来は戦後間もない頃に日本に駐留していたアメリカ兵が帰国する際に、スーベニア(お土産)として高い人気を誇っていたアイテムです。
そのためビンテージ市場では、日本の象徴である虎や鷹・龍、富士山や五重塔などの刺繍が施されたモデルが数多く存在しています。

そんなスカジャン本来の意味を踏まえたうえで、今後の日本の象徴になるであろうモチーフを選び「2012メモリアルジャケット」として完全オリジナルで限定生産されたのが、今からご紹介する『MUSASHI×GIANT PANDA』です。


別珍面には、旧武蔵の国(東京)に現れた歴史的建造物である「東京スカイツリー」の周りに龍が絡みつくようにデザインされた、迫力満点なモチーフが豪華な刺繍で表現されています。
胸元にはMUSASHI(武蔵)のロゴとスカイツリーや龍が施されています。
ご存知の方も多いと思いますが、スカイツリーの高さ「634M」は昔の地名「MU(6)SA(3)SHI(4)」からきているといわれています。

キルティング面には、今年(2011年)、上野動物園にパンダが来日した記念として「ジャイアントパンダ」の柄が総刺繍で描かれています。
デザインのベースとして、ビンテージ市場で高い人気を誇る「笹虎」をイメージしたデザインで、笹林の中からパンダが現れたところを表現しています。
パンダの下の部分には「2011~12」とメモリアルジャケットらしく年表記がされています。

本モデルは取り扱い制限が厳しく、生産数もかなり制限されている希少な1着になっています。

価格 63,000円 (税込 68,040 円)

関連記事